fc2ブログ

うっちーの時々かめらまん

たまにしか写真を撮らない「時々かめらまん」。日本国内や海外出張時に時々撮った写真をUPします。ご笑覧いただけると幸いです。

横浜 馬車道


♪あ~あ~、時折雨ぇの~降る~、馬車道あたりで待っている~♪
と中村雅俊が歌った馬車道にやってまいりました。



Minolta CLE M-Rokkor 40mm F2 F2.8 AE SUPERIA Venus 400
なるほど、ここが時折雨の降るところですか・・・って違うだろ!




Minolta CLE M-Rokkor 40mm F2 F2.8 AE SUPERIA Venus 400
道端には馬車にちなんだものがなにげなく置かれていたりします。




Minolta CLE M-Rokkor 40mm F2 F2.8 AE SUPERIA Venus 400
ん? 道端に何やら変なものが・・・日本写真の開祖、下岡蓮杖?
というわけでちょっと調べてみました。

下岡蓮杖(しもおか れんじょう) (1823~1914)
下田生まれの画家で、上野彦馬とともに日本写真の開祖とされる人物。
下田中原町(現在の二丁目)に生まれ、蓮根の杖をいつも愛用していた事から、後に蓮杖と号す。当初は画家を志して江戸に出て、幕府の御用絵師に学んだが、銀板写真に出会って衝撃を受け、写真技術の習得のため米人に接触しようと浦賀奉行所の足軽になったほか、故郷の下田が開港されたのを知り、玉泉寺に設けられたアメリカ領事館に雇われ、通訳のヒュースケンに写真の基礎を学んだ。
後に横浜に出て、英国人の職業写真家J・ウイルソンに写真機材を譲り受け、苦労を重ねて技術を会得した。写真を志して18年の月日が流れ、1861年(文久元年)に横浜市中区野毛町に小さな写真館 「全楽堂」 を開業した。最初は客足がなかった写真館も、根っからのアイデアマンだった蓮杖は、外国人に着物を着せたり絵師の腕を生かして日本の景勝地の背景画を書いたりして外国人の心をつかみ、店は大繁盛し翌年には弁天通りに店を移転させた。
彼の生まれ故郷である静岡県下田には蓮杖写真記念館、下田公園には下岡蓮杖の碑などが建てられ、写真家達に親しまれている。

すみません、記念館も記念碑も親しんでおりませんが、こういう方がおられたのだそうです。意外にも馬車道は写真に縁が深かったというお話でした。

(おしまい)

関連記事

テーマ:カメラ話、写真話。 - ジャンル:写真

Tag : M-Rokkor40/2

  1. 2005/11/19(土) 02:00:40|
  2. かながわ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<横浜 京串揚げ「茅」 | ホーム | 2005年11月 ボージョレ・ヌーヴォー>>

コメント

上の測距儀みたいなのが

組み立て暗箱のカメラと言うのはようやく判りましたが、下の女性のロングスカート状のは一体何だろう。
三脚なら未だ判るのですが・・
  1. 2005/11/19(土) 20:21:35 |
  2. URL |
  3. GG-1 #-
  4. [ 編集]

ですよねぇ

GG-1さん
コメントありがとうございます。
私も「なんでロングスカートの上にカメラが載っているんかいな?」と首をかしげてしまいました(笑)。
  1. 2005/11/20(日) 12:49:35 |
  2. URL |
  3. うっちー #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tokidokicameraman.blog19.fc2.com/tb.php/103-9341e6a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

うっちー

カテゴリーツリー

ユーザータグ


最近の記事

最近のコメント

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

03  02  08  05  04  02  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  05  11  05  03  02  01  12  07  02  12  11  10  09  06  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

FC2カウンター