おはようございます。
ライカL/Mマウントの21mmは、たまたま手に入れた
ライカ通信にいろいろ比較記事が載っていましたが、
『だがしかし・・。』のあとにつづくであろうレンズが未発表
の頃の記事なんですよね。うっちーさんだったらやっぱり
Cのつく方を選ぶのかな、と思いますが、私の場合、
年末にSWHを刈ってしまったので明るさが被るなあ、
というのもあってF2.8の方にしてしまいました。
話は変わりますが、先日、地元のカメラ屋でアベノン21mm
の新品見ました。けっこう安かったんでびっくりしたんで
すが、うっちーさんの評価を見て一安心(笑)。一瞬、
これ買えばよかったのか、と青くなったもんで・・・(爆)
ちなみにシルバーだったってこともあるんですが。
ではでは。
- 2008/03/11(火) 08:58:12 |
- URL |
- fortunati #QMnOeBKU
- [ 編集]
chariotさん
コメントありがとうございます。
オチもなにも、このカラスコ21mmはすばらしいですね。
個人的にはVMマウントの方に惹かれますが、Lマウントの
コストパフォーマンスも素晴らしいです。
いやはや、あとはウデだけだよ、と言わんばかりの
フォクトレンダーですね。
- 2008/03/12(水) 02:11:34 |
- URL |
- うっちー #oBF86JTA
- [ 編集]
fortunatiさん
コメントありがとうございます。
いやぁ、こうやって記事を書いていると、益々21mmが
欲しくなっちゃいます。おまけにfortunatiさんは早々に
ビオゴン21mmF2.8ZMなんてスーパーレンズを手に
されてしまったみたいですし・・(笑)。
それにしてもコシナのフォクトレンダーブランドって、
ライカ好きの痛いところを突いてきますよね。
いい時代になったものです。
- 2008/03/12(水) 02:15:34 |
- URL |
- うっちー #oBF86JTA
- [ 編集]